10
2023.09残念ですが
今日は陽気(気分も)が良かったので
例の八列とうきびを買いにわざわざ石狩から三笠道の駅へ
着いたのは昼前、日曜日ということもあり既(百本程)に売り切れ
明日来るという事で予約お願いしました。
😽キーワード:再生可能エネルギーのメリット・デメリット
国民の96%が賛成!(何の根拠も無くマスメデイアに洗脳されてしまった?)
天候に左右され不安定発電量の費用対効果は?電気料金は下がる?の妄想。
無謀な森林伐採による環境破壊・景観破壊・土石流被害の急増・居場所を失った野生動物の人畜被害
・植物の酸素発生型光合成の喪失。
問題は地球環境というお題目を掲げて真実を目隠しされている国民なのです
96%とはある意味怖い数字です
片寄った情報に踊らされること無く、自らの考え持って見極めることが大切です。
SATOU
05
2023.09夏の終わりに・・・(^^♪
当たり前にあるごみ箱が木製手作り
何かいいですね!
樹脂製の物より、チョット温か味を感じますね
ちょっとしたことですが、この店舗のお客様に対する姿勢が伺えます。
😾
今日、顧客様から
今年の猛暑に関して
「フアースの家を選んで本当に良かったと家族で喜んでおります
この暑い夏も、家の中は快適、電気代も他の家庭より安いです」
という言葉を頂きました。
本当に有難く感謝する次第です。
この工法を取り入れた家づくりを遣り続けて本当に良かった!
冬の暖かさ対策は当然ですが、これからは夏の暑さ対策が必須となりますね・・・
ありがとうございます。
今日は何か良い日だね😄
SATOU
04
2023.092023.08.31
2023.08.31
天気が良いので三笠道の駅に行きました。
目的は毎年恒例の8列とうきびを買いに
今の世代が好む軟弱な甘いとうきびとは違い
自分が少年時代に良くこの塩ゆでを食べたものだ
塩気だけの骨太の味だったのだ
買いに来る顔ぶれもだいたい同じ年代の人たちだが
残念ながら店は閉まっていました
店の貼り紙には、干ばつに付・・・と
残念!
毎年9月いっぱいは営業しているので
時期が終わる前にもう一度来て秋を迎えようと思う
何気ない日常の出来事でした。
SATOU
03
2023.09建築条件付き土地販売中!(当別町)
先日、仕事関係の仲間と我が家(BBQ小屋)で
焼肉パーテイーを行い、大した盛り上がった勢いで
予定には無かった近くのカラオケ店に直行!
楽しい時間はあっという間に過ぎるもの・・・
翌日から若干体調を崩し(仕事はちゃんとしてたぞ)
やっと、本日回復傾向(歳を考えろよっ)ってこと!
サトウです
27
2023.08北海道マラソン
本日、2023北海道フルマラソン(42.195km)が開催された
真夏での開催は全国でもこの大会だけらしい
以前は涼しい北海道というイメージだったが
昨今は記録的な夏日・猛暑日が続く最中のイベント
気温30℃で途中ゲリラ豪雨・雷雨という悪天候の中、市民ランナーも含めて2万人が参加
途中棄権者が多かった様で、中には救護車で運ばれた人も見かけました。
それでも、完走したランナーお疲れ様でした。
実は我が娘(次女)が市民ランナーとして参加しました
勿論,応援に行きました(当り前じゃないですか!)
順位やタイムに関係なく42.195kmを完走ことに意義が有る
といっても半端じゃないでしょう!
それでも無事完走しました。
タイムは4時間38分13秒でしたが、その時間ひたすらに走り続けたということです。
走った者にしかわからない充実感が有るんだろうね!
お疲れさん
父