sato's BLOG

一級建築士 佐藤佳弘が
仕事や日常についてつづります

2025.03.19

19

2025.03

225.03.19 の日記

庭のバードテーブルに久々にヒヨドリがやって来た!

庭のバードテーブルに久々にヒヨドリがやって来た!

こんにちは!


気温の高い日が続き

このまま雪解けが進むかと思いきや

久々に積雪が有り

今週末に予定の地鎮祭に向けて

土地の除雪がちょっと心配?(除雪費少しでも削減!)


今の時間は23時20分

今日の夕食は我が家で焼き肉!

エアドッグが赤色灯でフル回転!


昼食は顧客でも有り大の友人と

最近知った

日本料理かわなか(札幌市手稲区前田)で食事

とても美味しく、会話も弾み、とても楽しい時間を過ごしました。👍


というごく平凡な一日でした。


😾

某県でNHKがパトカーのTV付ナビの受信料を請求したとか?

受信料滞納と経費節約の為、取り外したとか?

何それ!

ナビ情報は緊急時に必需品と思うが?

国民の安全第一じゃないのかい!


SATOU see you again








2025.03.17

17

2025.03

2025.03.16 日記

こんにちは!


今日は、日曜日で特別な予定なし

という事で、

4,5日前に6年程前のお世話になった

顧客のアフターメンテに行った際に

雪解けの風景が印象的だったので

それを画題にした絵を描いてみました。

初めてのアクリル画で

水彩画や油絵とちょっと勝手が違いますが

何とか仕上げました。


😾

世界は新しい時代にはいった

トランプ大統領のなり

目まぐるしいスピードで改革が始まっている!


我々は既に新しい時代に生きている!

以前の状態には戻らないと思う。(M.A氏)


今迄は、国際協調路線(国際関係・ルールとか他国間機関)

によって決定して来た、が

その結果がこのザマ!

各国が戦争路線に突き進んでいる。


よって、これからは強い指導者(米・ロ・中)とデイールによって

物事を決めて行く!(国力の無い国は相手にされないってこと!)

まさにその時代に入った

日本の政治家よ何を考えているのやら?


SATOU





2025.02.23

23

2025.02

積雪

今の時刻は23日(日)22:50

昨晩も石狩は20㎝程の積雪有り

2月に入ってからは、

1月とは打って変わってほとんど降雪の日が続き

我が家の除雪機も5~6回(例年は2回程だが・・・)出番!

それでも、例年より少ないらしい(ホント?)

仕事上、早い雪解けを期待するのだが・・・!


😾

トランプ政権になってから

世界情勢が大きく変わろうとしている

しかも、目まぐるしいスピードで・・・

我国もしっかりとした対応をしないと

そのスピードに振り落とされるぞ!


権力(USA〇〇)に委縮して

忖度報道を続けていると

世界から取り残されてしまう

国民フアーストを願う!


SATOU see you again


2025.02.19

19

2025.02

「捨てる神あれば拾う神あり」

カブキ(左猫)「兄ちゃん!無防備にヘソ天井、リラックスし過ぎだよ!」

カブキ(左猫)「兄ちゃん!無防備にヘソ天井、リラックスし過ぎだよ!」

今日、市内(札幌)のコインパーキングに

大事なモノを置き忘れて来たことを

帰宅して知りました。


何処で紛失したか色々と回想すると

どうやら、料金を支払う際に

自動支払機の上に乗せたのを忘れて出庫したようだ。


管理会社に電話を掛けたが報告なしとのこと

僅かな希望を抱いてパーキングに戻ったが

案の定見当たらない!


置き忘れたモノとは、

数年前に妻がネットオークションで落札した

某国のドクターバックで中々手に入らないシロモノ!


バックの中身は多少の書類程度

たまたま重要書類は抜いてあったので

私は、まアしょうがないと諦めていたが・・・?


妻はそう簡単には諦めるはずがない

やっと苦労して落札した想いの有る一品

早速、近くの交番に電話で被害届を申請し

後は誠意ある人に拾われていますようにと願うだけでしたが


しばらく経って、交番から被害届け作成するまでもなく

中央警察署にバックが届いているので

落とし物窓口に行って然るべき手続きをして受け取ってくださいとのことでした


こいう時の警察って有難く思えるね!お手数をお掛けしました。

それと、何よりも落とし物を届けてくれた方には

心から感謝申し上げます。

ありがとうございました。



SATOU see you








2025.02.09

09

2025.02

これからも・・・

愛猫(コタロウ):お父さんお仕事夜遅くまで無理しないでね!(どうせ昼寝するんだから!)

愛猫(コタロウ):お父さんお仕事夜遅くまで無理しないでね!(どうせ昼寝するんだから!)

こんにちは!

きょうはそうですね、40年程前に

住宅工事でお世話になりました顧客のご紹介客宅に

住まいのリフオーム相談ということで行って参りました。


紹介受注の有無は弊社への評価の結果だと心して

これからも精進してまいります。


SATOU


404 件 [ 1 - 5件目 ]

ページトップへ