建築工房サトウ 「satoh's BLOG」

ブログトップへ戻る

CIMG0525
kasikomi mousu

本日、建築工事中(老人施設)の現場において、
上棟式を執り行ないました。

今後、資材の納品が未定だけに
工事の進行予定に不安を感じます。
実際、既に断熱グラスウールが納品未定となり
仕様変更を余儀なくされました。
差額はお施主さまの負担になりますが
快く納得していただきました。

神主さま、お願いして・・・。

Satoh’s BLOGがリニューアルしました。
リニューアルブログはこちら


投稿者: 佐藤 佳弘 投稿時間: 23:00

DSCN1559 
春よ来い!

22日から着工予定の住宅(フルリフオーム)が、
東日本大震災の影響で
建築資材の納品が未定となり、無期延期となりました。
工期は5月末に完成とのことでしたが、
事情が事情だけに、お施主さまもご理解して頂きました。
被災地のことを思うと、できることで協力しなきゃね。
それにしても
資材よ来い!

Satoh’s BLOGがリニューアルしました。
リニューアルブログはこちら


投稿者: 佐藤 佳弘 投稿時間: 23:00

1000年に一度の大災害といわれる東北・関東大震災からまだ5日目、
TV各局共、CM抜きで普段とは違う表情を見せ続けてきた
その姿勢には、本来あるべきTV番組の姿が見えた様な気がする
しかし、TV局やスポンサーとの絡みでいつまでもとはいかないはず、
徐々に元の姿に戻るのだろうが、問題はその時期と番組内容である。

世界各国から被災地での救援活動、まだまだ把握できない被害状況、
これから多方面で経済活動に及ぼす影響は必至。
(現実、弊社の建築業は今後の資材搬入・注文の予定がたたず深刻)

これらの全てが只今進行中、今でも被災地では多くの遺体が発見され
まだ多くの行方不明者が大勢いる
一人ひとりの皆ができることを考えなければならない
この非常事態の、この時期に・・・

あるTV放映を見て自分の目を疑いました、
「この時期にバラエテイー番組かよ・・・」
バカ笑いして信じられませんね
被害に遭われたご家族がこれを見たらどう思うでしょうね。
世界の救助隊員がこれを見たら「この国、どうなってんの?」でしょうね。
少しは、管返れ(考えれ)って、時期とタイミングを!
まるで"お通夜の席で口笛吹いている”様なものだって!
番組名は出っ歯の、とんま御殿だったかな?

せめて、諸外国の救助隊が帰国し、
被災地の自衛隊派遣等が終わった後でもいいんじゃないか
それにしても、もうそろそろこれを期に番組を見直してはどうだろう
つまらん番組が多すぎる。

Satoh’s BLOGがリニューアルしました。
リニューアルブログはこちら


投稿者: 佐藤 佳弘 投稿時間: 22:00

被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

また、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。

一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

今、自分たちが被災地に協力できることは考え、

微弱ながら支援させて頂きます。

Satoh’s BLOGがリニューアルしました。
リニューアルブログはこちら


投稿者: 佐藤 佳弘 投稿時間: 00:28

CIMG0204 

2011.02.06: あれっ? この景色は、日本ではないナ

 

CIMG0201 
連絡もないしどこに行ったかと思えばコレだもの。

 

CIMG02552
ああア すっかり寛いで・・

 

CIMG0210
ナイスショットかい?(なにっ!OBだって・・・)

 

CIMG0231
ところでここどこの国?

 

CIMG0279
見たこともない 派手な色のフルーツ

 

CIMG0292
極楽寺:そう、 ここはマレーシアのペナン島でした。(どうでもイイって・・・)

その後、わたしは現地でインフレエンザに掛かり、
帰国後、回復するまでえらい目に遭いました。
ゴクラウ(極楽)さん。ウン?

Satoh’s BLOGがリニューアルしました。
リニューアルブログはこちら


投稿者: 佐藤 佳弘 投稿時間: 23:06

CIMG0188 
「今、焼いたばかりのクリームロールパン」と我が娘
時間的に歯を磨いたばかりだけど・・・
あまりりも美味しそうだったので
おもわずパクリ "美味い!の一言”

 

CIMG0183
"ねずみ”が二匹。

最近、ある本に興味があり購読・・・。
”素材”と"家づくり”に関する本でしたが、
著者が本州の建築士ということもあり、
材木も北海道ではあまり馴染のない、杉だとか檜など・・・
それは致しかたがないのですが、
こと、断熱・気密の知識に関しては、
あまりにも"ガッカリ”としか言いようもない。
しかも、その大きな勘違いと間違いが解説図付でさらに明らかに・・・。

日頃、寒地住宅性能や特に高断熱・高気密に勤勉な
北海道の建築関係者からクレームが付きますぞ!
だって、寒地住宅での大テーマですよ、
日々、これに関するクレームや各種セミナーなどの勉強会で鍛えられていますから、

知らないは言い訳、これだけの情報社会、もっと勉強しなきゃ・・・
況してや、同じ一級建築士でないですか
建築としての社会的責任があると思います。

本のテーマについては、誠に共感します。
わたしも、その信念で"家づくり”をしてきましたし
(まだまだですが・・・)
今後も、それは変わらないです。

それ故、ちょっと残念だったものですから・・・。

Satoh’s BLOGがリニューアルしました。
リニューアルブログはこちら


投稿者: 佐藤 佳弘 投稿時間: 10:00
ブログトップへ戻る