お客様にお伺いしたご要望と
工事開始から完成までの様子
札幌市西区 H様邸
2014.10.18(土)
木工事1
【左】 2014.10.13 仮設足場組み
【右】 2014.10.13 〃
【左】 2014.10.15 1階床組み:全景
【右】 2014.10.15 〃
【左】 2014.10.15 大曳梁:床下地合板受け@910
【右】 2014.10.15 大曳梁受け支持金物
【左】 2014.10.15 コープレート(スペーサー材):基礎と土台の隙間に発泡樹脂断熱の充填施工を容易にする。
【右】 2014.10.15 〃:床下の気密性の向上、土台が外気の影響を受けるこを防止します。(特許工法)
【左】 2014.10.16 建方:全景
【右】 2014.10.16 〃
【左】 2014.10.16 1階軸組
【右】 2014.10.16 1階床組
【左】 2014.10.16 床下:通気を良くするため、鋼製束を使用し開放する。
【右】 2014.10.16 通気口:土台の天端に施した欠き込みを通して床下からの良質な空気が壁内に侵入する。
【左】 2014.10.16 2階梁:大断面の集成材梁
【右】 2014.10.16 〃
【左】 2014.10.18 全景:2階柱建て込み
【右】 2014.10.18 〃
【左】 2014.10.18 外壁:OSB(構造用合板)貼り
【右】 2014.10.18 〃
【左】 2014.10.18 通気口:1階外壁内の空気がこの穴を通過して2階外壁内へ。
【右】 2014.10.18 〃
【左】 2014.10.18 1階軸組み:全景
【右】 2014.10.18 〃:大断面の集成材梁
【左】 2014.10.18 プレカットされた2階部分の軸組材
【右】 2014.10.18 2階柱の建込み(専用シートで床合板を養生)
【左】 2014.10.13 仮設足場組み
【右】 2014.10.13 〃
【左】 2014.10.15 1階床組み:全景
【右】 2014.10.15 〃
【左】 2014.10.15 大曳梁:床下地合板受け@910
【右】 2014.10.15 大曳梁受け支持金物
【左】 2014.10.15 コープレート(スペーサー材):基礎と土台の隙間に発泡樹脂断熱の充填施工を容易にする。
【右】 2014.10.15 〃:床下の気密性の向上、土台が外気の影響を受けるこを防止します。(特許工法)
【左】 2014.10.16 建方:全景
【右】 2014.10.16 〃
【左】 2014.10.16 1階軸組
【右】 2014.10.16 1階床組
【左】 2014.10.16 床下:通気を良くするため、鋼製束を使用し開放する。
【右】 2014.10.16 通気口:土台の天端に施した欠き込みを通して床下からの良質な空気が壁内に侵入する。
【左】 2014.10.16 2階梁:大断面の集成材梁
【右】 2014.10.16 〃
【左】 2014.10.18 全景:2階柱建て込み
【右】 2014.10.18 〃
【左】 2014.10.18 外壁:OSB(構造用合板)貼り
【右】 2014.10.18 〃
【左】 2014.10.18 通気口:1階外壁内の空気がこの穴を通過して2階外壁内へ。
【右】 2014.10.18 〃
【左】 2014.10.18 1階軸組み:全景
【右】 2014.10.18 〃:大断面の集成材梁
【左】 2014.10.18 プレカットされた2階部分の軸組材
【右】 2014.10.18 2階柱の建込み(専用シートで床合板を養生)